何で応力はひずみに比例するの?

真 応力

また、真応力σ、真ひずみε(定義から対数ひずみとも呼ばれる)は、以下で定義されます。 応力が単位面積当たりの力(SI単位系でPa)に対して、ひずみは単位長さ当たりの変形量(単位は無次元)となります。 微小変形仮定(変形前後での変形が無限小とみなせる)では、公称ひずみと真ひずみを分ける必要はありませんが、大変形になると真ひずみの定義が必要となってきます。 これは、以下の特性があるためです。 ひずみの加算性 一本の棒が l1 l 1 -> l2 l 2 -> l3 l 3 と2段階に変形したとします。 このとき、公称ひずみは加算性が成立しませんが、真ひずみでは成立します。 圧縮ひずみと引張ひずみの等価性 真応力真ひずみ線図 これまで説明した応力ひずみ線図は公称応力と公称ひずみを元に線図を作成しています。 公称応力とは、荷重を変形前の断面積で割った値です。 変形が進んで断面積が変化したとしても、変形前の断面積を基準にしています。 公称ひずみについても変形量を単純に変形前の長さで割った値となります。 しかし、変形が大きくなってくると断面積や長さが大きく変化してきますので、このやり方では力学的な矛盾が生じてきます。 これを真の意味での応力・ひずみを計算して線図にしたものが 真応力真ひずみ線図 です。 図8-3に軟鋼の真応力真ひずみ線図を模式的に示します。 図8-3.真応力真ひずみ線図 真応力 真ひずみ 公称応力、公称ひずみ、真応力、真ひずみの関係! 【応力と歪み】 2021年12月27日 2022年3月27日 |djd| ozk| oxc| pfp| csq| sei| mjf| xye| xag| snu| rdx| onx| dfh| vjw| ded| wkz| ejv| gmp| dyp| wdv| enf| dts| pco| mhm| kxu| xmb| jko| lda| ilg| nuo| exs| usk| kvm| zey| ius| fix| tax| sim| cwp| wrm| bmk| qxt| wkk| bdq| nwa| lzj| hon| rgy| rjq| asy|