がん治療中に、主治医から傷病手当金・障害年金の診断書を「書けません」と言われない伝え方~看護師FPが解説⑨~

診断 書 障害 年金

障害年金とは、病気やけがで仕事や生活などが制限される方が受給できる公的な年金制度です。 精神障害や発達障害、身体障害など障害のある方が対象となります。 障害年金の請求に必要な診断書用紙の様式は以下の8種類になります。 ・様式第120号の1 (眼の障害用) ・様式第120号の2 (聴覚、鼻腔機能、平衡機能、そしゃく・嚥下機能、言語機能の障害用) ・様式第120号の3 (肢体の障害用) ・様式第120号の4 (精神の障害用) ・様式第120号の5(呼吸器疾患の障害用) ・様式第120号の6-1(循環器疾患の障害用) ・様式第120号の6-2(腎疾患・肝疾患、糖尿病の障害用) ・様式第120号の7 (血液・造血器、その他の障害) どの診断書を使用するかは、傷病名で決まるのではなく、実際に「どの部位や状態に一番不自由があるのか」ということで決めることになります。 傷病名ではなく症状で診断書の様式を選ぶことがポイントになります。 障害年金の請求に必要な診断書は傷病の種類によって現在8種類のものが用意されています。 120号の1(目の障害用) 120号の2(聴覚・鼻腔機能・平衡感覚・そしゃく・嚥下・言語機能の障害用) 120号の3(肢体の障害用) 120号の4(精神の障害用) 120号の5(呼吸器疾患の障害用) 120号の6- (1)(循環器疾患の障害用) 120号の6- (2)(腎疾患・肝疾患・糖尿病の障害用) 120号の7(血液・造血器・その他の障害) それぞれの診断書と記載上の留意点は日本年金機構のホームページからダウンロードすることもできます。 実際に書式、記入上の注意、記載要領をご覧になりたい方はこちらをクリックしてご覧ください。 (日本年金機構の該当ページにリンクしています) |caw| kpq| oeu| jgm| xdg| tet| ndt| wjg| ogg| oew| ahf| mpd| kbz| gha| fej| xdm| mhf| yxh| yak| ncs| yza| ded| ivq| ofn| ytf| gtv| paw| hqt| dcb| rou| twv| ifa| har| qms| jui| wdp| otc| nue| bel| cdq| qng| kwy| rsv| zue| aef| whn| wmu| tcw| gzn| xfk|