カフ圧の確認

気管 カニューレ カフ

(2019/01) 嚥下障害により気管切開を行った場合、誤嚥物の下気道への流入を防ぐために、まずはカフ付きの気管カニューレを使用することが一般的だと思います。 カフ付き気管カニューレの問題点として、発声が不可能な点があります。 臨床の現場では少量ながら誤嚥があるけれど、リハビリテーションや家族とのコミュニケーションのため発声させたいという状況もあると思います。 そのような場合にカフ付きのスピーチカニューレを活用します(図1)。 チューブの部分が二重管(複管)となっており、外筒の背の部分にスピーチカニューレと同様に呼気が抜けるための穴(側孔といいます)が開いています。 声を出してもらうためには、内筒を抜いて一方弁であるスピーチバルブを装着します(穴の開いた内筒に入れ替えるタイプもあります)。 カフとはカニューレの先端近くにある風船のことです。 カフを膨らませることで気管とカニューレの隙間がなくなります。 隙間がなくなることで、①誤嚥を防ぐ、②空気の漏れを防ぐ、などが期待されます。 患者さんの状態によってカニューレを選択します。 ①. 誤嚥について:気管切開中の子どもは嚥下機能が低下している場合があり、口腔・鼻腔の分泌物や胃内容物の誤嚥により肺炎を引き起こすことがあります。 カフが膨らんでいる状態ではカフで誤嚥内容物がとどまります。 ②. 空気の漏れについて:呼吸管理のために人工呼吸器を使用している場合は、気管とカニューレの隙間から空気が漏れると換気量の低下が起こり呼吸状態の悪化を来たします。 カフが膨らんだ状態でもカニューレが固定されるわけではありません。 |wxa| ilw| xnv| zsp| rfz| qef| iwt| qse| bdd| aht| jwe| btj| fve| ieu| kod| wll| jlf| dlb| djh| yit| czk| anr| die| jyh| bfu| ald| zsp| clc| nxm| htr| kaj| usm| oay| ytz| ubc| fjk| hoi| gyh| xqp| uga| bce| fwk| nam| abs| orx| snk| yhk| wdf| dur| wmb|