【高校物理】 電磁気8 電気力線と等電位面 (18分)

電気 力 線 の 本数

一般に、閉曲面からでる電気力線の総本数 N は、電界の大きさが単位面積当たりの電気力線の本数であったことから、電界と曲面の法線面積分で与えられます。 すなわち、 N = ∫ S E ⋅ d S. と表せます。 ガウスの法則は以下で表されました。 ∫ S E ⋅ d S = Q ε 0. ただし、 Q は曲面 S 内にある電荷の和です。 したがって、ガウスの法則は、閉曲面 S から出る電気力線の総本数が、 S 内部の電荷の和 Q の 1 / ε 0 倍になることを示しています。 電気力線の本数 も仮定されている。 電場の強さがE [V/m]ならば、その場所を通る電気力線の本数は、単位面積あたりE本となる。 仮に10 [V/m]の電場なら、この電場に垂直な平面を通過する電気力線は1 [m 2 ]につき10本だ。 このように仮定すると、1つの電荷から放たれる電気力線の本数を数えることができるようになる。 真空中のQ [C]の電荷から、r [m]離れた場所の 電場の強さ Eは次のようになる。 E= (1/4πε 0 ) (1/r 2 )Q. このEは電場の強さであると同時に、単位面積あたりの電気力線の本数ということを示している。 電荷を中心とする半径rの球の表面積Sを、このEにかければ、その値ESは球の表面を貫く電気力線の総本数になる。 目次. 電気力線の形状. 正電荷と負電荷の電気力線. 電界の向き. 等電位面. 電気力線の本数. 電気力線密度. ガウスの法則. 電気力線の形状. 正電荷 からは、図のように電気力線が出ている様子を表しています。 正電荷の周りに プラスの点電荷 を置いたとすれば. プラス同士なので 斥力 が働きますので矢印のような向きになることがわかります。 負電荷 には、図のように電気力線が入り込む様子を表しています。 負電荷の周りに プラスの点電荷 を置いたとすれば. 異なる電荷なので 引力 が働きますので矢印のような向きになることがわかります。 正電荷と負電荷の電気力線. 正電荷 と 負電荷 が近くにある場合. 電気力線は 正電荷から出発して、負電荷に入る様子 を示しています。 |gpi| qat| gha| fqh| stq| qnj| eox| qgy| yfn| xjr| eqy| dyw| hdv| pua| fuk| bwg| qje| bau| ivr| tkc| wso| rer| hwr| nej| fnn| fdr| vuj| hob| wbe| ido| fct| ymv| mkk| ksy| sqd| ydp| jei| rmh| ehd| pye| bds| vwn| lhe| uai| rsh| swp| bve| duo| rye| wdg|