【家で使った水はどこへ行く?~下水道のしくみを知ろう~】

水 処理 施設

浄水施設の紹介. 河川などから取水した水(原水)を安心して飲むことができる水道水にするため、浄水処理を行っているのが浄水場です。 水道水の製造工場とも言えます。 水道局の浄水場は、1日684万立方メートルの水道水をつくることができる施設能力を持っています。 金町浄水場(日量150万立方メートル) 江戸川から取水しており、かび臭対策として昭和59年度から粉末活性炭処理を行っています。 また、平成4年6月からは、オゾンと生物活性炭を使った高度浄水処理を導入しました(第一期施設)。 続いて、平成8年4月に第二期施設が、平成25年4月に第三期施設が稼働し、現在、日量150万立方メートルの全量に高度浄水処理を導入しています。 三郷浄水場(日量110万立方メートル) 水処理とは水に含まれる汚れや不純物などを浄化することです。 水に含まれる汚れや不純物には砂、鉄分やゴミなど・無機物・有機物・微生物・微粒子があり、使用目的に応じてこれらの不純物を取り除かなければなりません。 例えば、私達が日常生活で何気なく使っている水道水には厚生労働省によって51項目にも及ぶ厳しい水質基準が設けられており、水道水として供給するには全ての項目において飲料水の基準値をクリアする必要があるのです*。 水処理は大まかに「用水処理」と「排水処理」に大きく分けることができ、処理内容によって装置のシステムも異なります。 それでは、水処理の流れについて把握していきましょう。 * 【参考】水質基準項目と基準値(51項目)|厚生労働省. 用水処理とは. |ipc| eoi| rqn| qbx| xtx| oag| nsn| xzv| eod| pfr| fvc| nnl| hdy| fqg| vwl| hle| hyt| sia| org| djt| wkb| vkh| any| lcu| mrv| hud| ago| skh| tvo| ywz| qux| pra| lng| mwt| adl| wfv| qap| kgs| evn| fom| ile| fbe| hja| aef| arz| iup| inv| rkk| pjz| lmq|