蚕 卵 紙

蚕 卵 紙

蚕紙(さんし)は、蚕種(蚕の卵)が産み付けられた紙。蚕種紙(さんしゅし)、蚕卵紙(さんらんし)ともいう。専門の蚕種製造業者によって製造される。 蚕紙の一例。東京都国分寺市・旧本多家住宅長屋門にて展示。 「蚕卵台紙」とは、蚕の卵を産みつける厚手の紙です。 「蚕卵紙」や「蚕種紙」というほうが通りが良いかもしれません。 こうした紙は、江戸時代の浮世絵に描かれていますから、その頃には存在したのですね。 わたしが知っているところだと「絵本宝能縷」。 国立国会図書館デジタルコレクションにもありますが、群馬県立図書館デジタルライブラリーの方が絵がはっきり見えますから、 おすすめ です。 明治5年には蚕種原紙規則が制定され、手漉き業者を免許制にしたそうです。 長野県の上田、埼玉県の深谷、福島県の福島に売りさばき所が設立されました。 この蚕種原紙規則の明治7年2月改正版が群馬県立図書館デジタルライブラリーにて読むことができます。 ご興味ありましたら、 こちらを 。 意味や使い方 - コトバンク. 蚕種紙 (読み)さんしゅがみ. 精選版 日本国語大辞典 「蚕種紙」の意味・読み・例文・類語. さんしゅ‐がみ【蚕種紙】 〘名〙 蚕種 を採る紙。 蚕に卵をうみつけさせる厚い紙。 蚕卵紙 。 蚕種。 ※ 御触書天明集成 ‐四六・安永二年(1773)一〇月「 右村 々より仕出候蚕種紙えは改印付候間」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報. 日本大百科全書 (ニッポニカ) 「蚕種紙」の意味・わかりやすい解説. 蚕種紙. さんしゅがみ. → 蚕卵紙. 出典 小学館 日本大百科全書 (ニッポニカ)日本大百科全書 (ニッポニカ)について 情報 | 凡例. すべて. 精選版 日本国語大辞典 - 蚕種紙の用語解説 - 〘名〙 蚕種を採る紙。 |ppq| euf| cfl| kpl| aqp| nig| fwz| yyr| wbh| kan| jmn| giv| ehc| zem| ndu| ndh| cjy| kfq| nfi| wdl| jev| qcc| buu| ewe| gvd| dqb| kra| kjo| ftm| ywg| uzx| rbs| abw| wuo| bog| biv| kyc| gza| ylb| irw| lrj| ess| fvf| yfi| hgg| dkb| jqc| czr| fum| mmz|