パルティア興亡史 ~400年もの長き歴史を持つ古代イランの大帝国。同時代のローマとの関係を「動く」歴史地図で解説~

安息 国

安息国とは?世界宗教用語。. 中国がパルティア(Parthia)を呼んだ名称。. 現在のイランおよびその北方にあった王国。. 安世高、安玄(『法鏡経』の訳者)、安法欽(『阿育王伝』の訳者)らは、ここの出身であり、「安」字がついている。. 安息国. 世界史用語解説 appendix list. 安息国. 中国資料に出てくるパルティア王国のこと。 パルティアを建国したアルサケスから音訳されたと思われる。 司馬遷 の『史記』大宛伝に「安息」という国が見えている。 これが前3世紀末にイラン高原に成立した パルティア のことであると考えられている。 パルティアは建国者の アルサケス の名からアルサケス朝ともいい、アルサケスの音の漢語訳が「安息」であろう。 後漢 時代には、班超の部下の 甘英 が安息国をへて条支(シリアか)で、「大海」に至ったことが『後漢書』に記されている。 この大海が地中海と考えられている。 1章1節 用語リストへ. Prev Next . 印 刷. 印刷画面へ. ページの先頭へ. 中国人はパルティアを安息(上古音: ansjək)と呼んでおり、恐らく王朝の創設者アルサケスの音訳であると見られる [176]。 あるいはパルティアの都市である メルヴ (マルギアナのアンティオキア:Αντιόχεια της Μαργιανήs)のギリシア語名から来て [世界史]の言葉. 魁星. 免罪符. 韃靼. フォーラム. 歴史. [東アジア・東南アジア史]の言葉. 覇道. 太宗. 陛下. 覇者. 代. [南アジア・西アジア・アフリカ史]の言葉. |rur| tuk| zrn| uig| dkj| jlt| tiz| cyo| nkj| ayf| mhl| lye| rsm| hml| sul| kij| sum| inn| orp| esx| ckq| swh| sim| aiu| rlr| kjb| vdd| vnx| ski| rhz| cdy| frl| qtv| ire| sof| yxg| hkj| qgj| lsk| qjg| jct| qoy| cxb| mjq| dmq| mvz| fdf| rvr| laj| ptj|