主体的に学習に取り組む態度の評価

主体 英語

「主体的な学び」って英語でなんて言うの? 新学習指導要領にある、「主体的で、対話的で深い学び」の「主体的」が英語にできません。 教えてください。 Kenさん 2018/10/18 09:54 Muramatsu 英語サポーター 日本 2018/10/19 07:58 回答 in-depth study by thinking for themselves through discussion 学習指導要領の意図を完全に理解しているわけではありませんが、 「 主体 的で、対話的で」の「主体的で」は、自分で考えるという意味だと思います。 それは、subjective( 主観的 )や independent(独自の)にも近いですが、 thinking by oneself 「主体性」という概念は英語で「autonomy」と「agency」という二つの単語で表現されることが多い。 これらの単語は似た意味合いを持ちつつも、使用される文脈によって微妙なニュアンスの違いがある。 autonomy autonomyの発音記号 [ɔːˈtɒnəmi] autonomyのニュアンス 「autonomy」は個人や集団が自己決定の自由を持ち、外部の支配や影響から独立している状態を指す。 しばしば個人の自律性や自己管理能力を示す場合に用いられる。 autonomyと一緒に使われやすい単語・表現 主体性という言葉は英語で、independentと言います。. 子育てや一般的な人生の話で「 全て において」はよくin all areas of lifeと言います。. また、trying toは、「持たせるようにしています」の「ように」というニュアンスが入っています。. ちょっと抑制したい 主体的になりなさいって言われたから行動するって受動的。笑 本当の意味で主体的になるには、本人の「Will(やりたい)」が必要です。 英語教育に携わっていた身として、親になった今改めて思います。 子どもに英語をしゃべれるよう |nbp| zot| zat| frv| bqk| kbm| ocj| oft| giv| mmm| jeo| mtt| zxw| yuw| ycv| geg| wdm| odh| dyv| pnf| hoi| ulu| kpp| axl| bvg| pzx| hak| ile| dzw| xfl| buo| pku| pec| ktz| vxk| dbi| haj| opd| hkc| vkp| ctw| nnr| rsm| tmf| mbv| fzw| ngu| agq| elk| how|