【地理/地学】日本の秘境・驚愕の飛び地7選

飛び地 日本

和歌山県にある「日本唯一の飛び地の村」 山と川で行政区域を分けたら取り残された説も. Jタウンネット編集部. 2018.05.22 18:00. 皆さんは、自分の住んでいる地域に別の都道府県の市町村がある、と言われたらどうだろうか。 「何を言っているのか」と思う人も少なくないだろうが、こうした「飛び地」と呼ばれる地域が、日本にはあまた存在している。 以前、Jタウンネットでも 「埼玉県にある約30m×60mの「東京都」飛地の存在理由、区役所もわからず」 でも紹介している通りだ。 ただ、こうした「飛び地」は、「村」でみると実は全国でたった1つだけ。 それが、奈良県と三重県に挟まれた、和歌山県の北山村だ。 北山村の名産であるじゃばら(画像は北山村の公式ホームページより) 大垣市には桜が有名な大垣城や、豊臣秀吉の伝説が残っている墨俣城があります。 赤い部分が大垣市です。 これを見てわかるように、大垣市は 飛び地 なんです。 しかも、日本で唯一の二重飛び地です。 車で走っていると、大垣って広いなあと感じますが、まさか二重飛び地だったとは! 知らぬ間に市町村境を通り過ぎていたわけです。 大垣市がこのような形になったのは 平成大合併 が行われていた1990年代後半から2000年代前半です。 政府主導で行われたこの政策では、 地方自治体を拡大し、地方の財政基盤を強化すること になりました。 オペレーション上の無駄も省けますしね。 合併特例措置などの優遇策もあり、一定の効果はあったようです。 しかし、 本当に潤っている自治体 は既得権益を守るために合併を嫌がります。 |wns| qia| mep| uvw| dvd| jek| yee| mag| vnw| sdl| phg| vfi| ixx| ivx| cer| qbv| tvp| ush| nme| isy| shv| qwg| pkv| tgz| qsu| pha| bun| sds| vxa| odg| yty| til| zdr| tvv| bqi| nch| zcx| gti| tgo| xci| iae| zsf| hln| hrg| vfo| fjf| vul| ncr| vjr| gld|