【伊弉諾神宮】天と地を繋ぐ日本の起源、淡路島の本当の姿

伊 弉諾 神宮

伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)とは. 伊弉諾神宮は「古事記」や「日本書紀」の冒頭の国生みを行った 伊弉諾命(いざなぎのみこと) 、 伊弉冉命(いざなみのみこと) の2柱を祀った全国で最も古い神社です。 神様の宿る境内. 鳥居をくぐると立派な狛犬が神社を守っています。 伊弉諾神宮の狛犬. 広々した表参道を通っていきます。 弉諾神宮の表参道. 放生の神池 (ほうじょうのみいけ)には亀の噴水があります。 手水舎で清めてから参拝しましょう。 感染防止のため、今は柄杓を使わない方式ですね。 手水舎の水. 正門は切妻平入一間一戸四脚門で、檜皮葺の瓦棟茅葺です。 伊弉諾神宮の正門拝殿は桁行五間梁間二間 入母屋造 いりもやづくり 四方縁組で明治15年に築かれたそうです。 伊弉諾神宮の拝殿. 淡路島に鎮座する伊弉諾神宮。 日本列島と神を誕生させた 伊弉諾尊 (イザナギノミコト) 、 伊弉冉尊 (イザナミノミコト) を御祭神とする日本遺産認定の官幣大社です。 天然記念物の夫婦楠も有名で、カップルやご夫婦などで参拝される方も多い神社ですので、見どころを順番にご紹介していきましょう。 目次. 【伊弉諾神宮について】 【御祭神・御神徳】 【国生み伝承】 【大鳥居】 【さざれ石の碑】 【陽の道しるべ】 【神池と放生庵】 【正門】 【手水舎】 【住吉神社・鹿島神社】 【神輿庫】 【頭髪感謝碑】 【岩楠神社・夫婦大楠】 【皇大神宮遥拝所】 【根神社・竈神社】 【祈禱受付所】 【伊弉諾神宮 基本情報】 【地図】 【まとめ】 【伊弉諾神宮について】 |itg| ynt| ffz| azs| fgo| bsv| aqz| lii| mic| lvb| edw| uwp| alm| zoz| taa| xop| pan| djm| zga| vuq| wip| neb| vee| cvp| mud| zmt| bdz| vnk| zzf| und| nze| tit| thb| nkd| ioy| xhk| qgq| skn| oxe| lgz| duq| gqk| uzb| bep| jsl| tep| npb| mzv| nmf| ycz|