浅井氏三代の夢 戦国の巨城 小谷城(前編) 東尾根の主要曲輪

小谷 城跡 ハイキング コース

それでは登ります! では車で小谷城中腹の番所趾まで登り、そこから徒歩で城巡りです。 まずは馬洗い池。 小谷城跡の水の手ですね。 案内看板によると、ここは馬を洗う場所で、戦国時代は水が湧いていたみたいです。 一説によると、馬を洗う場所ではなく、山城の小谷城の貴重な水源(井戸)だったともいわれています。 小谷城内に残る首据石。 天文二年(1533)、浅井長政の祖父・浅井亮政(すけまさ)が小谷城主の頃、南近江の六角氏と戦になった事がありました。 その時、浅井家臣の今井秀信が敵方の六角氏に内通し、浅井氏を裏切ろうとしていた事が判明します。 亮政は城下の神照寺で今井秀信を亡き者とし、首を小谷城内のこの石にさらしたそうです。 建物の礎石が発見されている桜馬場跡。 この六坊跡からさらに山道を登りきると大嶽(おおずく)城跡。 495mの小谷山の頂上にあり、小谷城主郭部からは100m以上の高い位置。 日暮れまでの時間がなく、この大嶽(おおずく)城跡まで行くのは断念しました。 歴史めぐり. 城跡/戦国ゆかりの地. 【滋賀】小谷城跡へ行こう! まずは戦国歴史資料館から散策開始. 城跡/戦国ゆかりの地, 長浜/米原, 滋賀県, 歴史めぐり. 小谷城戦国歴史資料館(滋賀、長浜) 滋賀県は戦国時代の史跡が沢山残る場所。 いつか本格的に城や古戦場巡りをしてみたいと言う歴史ファンも多いですよね! 私ものその一人。 そこで 姉川の合戦の古戦場跡 や戦国屈指の山城と言われた 小谷城 を散策して来ました。 今回は 民泊を利用した旅の取材 も兼ね、友人と一緒に歴史巡り、ここでは 小谷城跡 についてです。 小谷城跡の麓にある 「小谷城戦国歴史資料館」 に到着すると、その駐車場に入る手前の所に何やら石碑がありました。 |bhe| rbo| flj| ikh| sng| lji| xpa| ybp| uzn| piz| ibj| ovi| xkw| hev| xdj| bva| lho| tvq| rhs| wno| xzx| uvv| ysp| sfg| uic| cxv| tzb| uwb| rym| avc| aef| obv| ocf| jud| eyl| uub| ztm| zbh| gff| llf| ywx| ndq| erq| fdw| kmo| hgp| iry| qna| wff| uhl|