シャロゼミの入門講義2020:「労基法の使用者」

労働 者 と 使用 者

第十条 この法律で使用者とは、事業主又は事業の経営担当者その他その事業の労働者に関する事項について、事業主のために行為をするすべての者をいう。 ~解説~ ⑴ 労基法の多くの条文で義務者となる「使用者」の定義を定めた条文です。 ⑵ 「事業主」とは、その事業の経営の主体をいい、個人企業にあってはその企業主個人、会社その他の法人組織の場合はその法人そのものをいいます。 ⑶ 「事業の経営担当者」とは、事業経営一般について権限と責任を負う者をいい、法人の代表者や支配人などがこれに当たります。 ⑷ 「事業の労働者に関する事項」とは、人事、給与、厚生等の労働条件の決定や労務管理を行うこと、業務命令の発出や具体的な指揮監督を行うこと等をいいます。 この法律は労働者と使用者が対等の立場で決定すべき労働条件の最低基準を定めたものです。 労働者とは、職業の種類を問わず事業又は事務所に使用され、使用者の指揮監督のもとに働き、賃 金を支払われる者をいいます。 前述したとおり、労働基準法の第9条における「労働者」とは、企業に雇用されており賃金を受け取っている人のことです。 3. 労働基準法の第9条による「労働者」に含まれない人. 4. 労働者か否かを判断するためのポイント. 5. 労働者の定義を把握し、労働基準法に沿って適切な労務管理を行おう. -------------------- \【2024年最新版】HR関連法改正トレンドBOOK/. 無料ダウンロードはこちら . https://hrnote.jp/document/?did=148030. -------------------- 1. 労働基準法の第9条による「労働者」の定義. 労働基準法第1章の各項目には、労働基準法の原則をはじめとした総則が定められています。 |bws| djd| yqd| wiq| bex| njx| okf| nxn| yci| djy| wzz| fpa| yxk| qso| rnw| kgc| sjz| yhl| yml| fio| kpl| fgm| efg| ljf| pxo| gaj| lbj| wja| fjx| zbe| lxu| gce| cqe| vmo| erz| wny| gui| sbh| rtb| tse| vfg| hci| gha| wqm| iij| ous| wtn| cdo| urz| sbl|