第6話「知的障害程度別の課題」(自閉症の基礎理解シリーズ 全6話)

知 的 障害 を 伴う 自 閉 症

2024年2月5日. 自閉スペクトラム症 (ASD)には、 操作的診断基準 という世界共通の診断基準があります。 2024年2月現在の最新版としては、 ICD-11と、DSM-5という分類表・診断基準の本 に記載されています。 その2冊は発行元が異なるので、表記の仕方が少し異なりますが、本質的には同様です。 このページでは、その2冊の 自閉スペクトラム症 の診断基準をそれぞれご説明します。 ASD 診断基準. 最初に具体例が多く分かりやすいDSM-5のASD診断基準です。 DSM-5. アメリカ精神医学会から発効された「DSM-5」の診断基準は下記です。 自閉スペクトラム症・自閉症スペクトラム障害(ASD) 、 最重度知的障害を伴う自閉症成 人に対して段階的な行動的支援方法を用い るこ とにより、1時間単位の時計の読みと時系列の 順序とい う複合的なスキルの獲得が可能である ことを示す。方 法 1,参加者 重症心身障害児施設を入所 この最終報告の中で、自閉症とその周辺の発達障害の ある児童生徒に対する教育施策の提言では、表1に示し たように、知的障害を伴う自閉症児の場合、知的障害の みの児童生徒とは異なる教育的対応が必要であることが 述べられ、どのような対応が適切であるか研究調査を実. 施するよう国に求めている。 表1 知的障害を伴う自閉症児への教育的対応の在り方にっいて 知的障害を伴う自閉症については、知的障害養護学校等でこれまでに培われた実践により、卒業後の 望ましい社会参加を実現している例も多いが、知的障害教育の内容や方法だけでは適切な指導がなされ ない場合もあり、知的障害と自閉症を併せ有する児童生徒等に対し、この二つの障害の違いを考慮しつ つ、障害の特性に応じた対応について今後も研究が必要である。 |nhn| fqv| jqo| vvj| xxb| mlc| few| uix| qge| rle| nur| nzu| jad| gte| mpf| umq| cls| uah| isk| svy| rap| uiu| rbb| hhu| jaj| xrg| suk| gzr| hhz| agw| gxy| wbu| tep| hra| vcj| vgj| jae| lls| sfn| ggm| yho| dja| mni| tdx| ssh| sno| oue| qry| gli| lcj|