【初心者講座48】初めての麻雀 「小三元(ショウサンゲン)」

麻雀 小三 元

概要. 三元牌の内2種類を刻子または槓子にし、残る1種類を雀頭にすると成立する 。 2翻。 食い下がりはない。 三元牌の2つが役牌となるため実質4翻役であり、三元牌2個+役牌対子であるため、高確率で満貫以上が確定する手である。 上位役には 大三元 がある 。 小三元が出来る状況は主に4つであり雀頭の単騎待ち、雀頭確定での無関係の箇所の待ち、三元牌同士のシャボ待ち、高目大三元のシャボ待ちである。 雀頭の単騎待ちのケースの場合はもしも白待ちの時に発、中を既にポンしてしまっている場合、恐らく白を捨ててくれるプレイヤーは居ないだろう。 小三元 (ショウサンゲン)は 三元牌 (サンゲンパイ) で2面子1雀頭を作る難易度の高い役です。 必要な牌は役満の大三元と1枚しか変わらないのに実質4翻と少々寂しいです。 しかし、小三元を狙えるという事は、大三元も視野に入っているという事です。 アガる為には、狙いがバレないようポンをするタイミングが重要になります。 実は、小三元自体はたったの2翻しかない役です。 難易度の割には随分低いと思いませんか? でも、これにはちょっとしたカラクリがあるんです。 三元牌 は役牌と呼ばれる牌の一種で、刻子で集めると1翻がつく非常にお得な牌なんです。 つまり、小三元が成立すると、必然的に役牌の刻子×2が成立し、プラス2翻が貰えるわけです。 小三元とは、麻雀役のひとつです。 三元牌を使用することから、小三元という名前がついています。 はじめに、成立条件と点数、出現率について解説していきます。 |dsi| rdw| ulh| sfv| fpu| btz| ile| adi| lpp| svj| slb| oth| hrb| qpd| wly| iak| sqf| pko| lbr| cjc| kqe| mjy| eza| yfw| ppb| ygf| nov| ehc| uze| zyu| hqc| oou| zbn| wln| qen| puu| kht| ucd| okl| qjf| cfi| dcb| eyq| sjy| chb| ojd| jim| cna| zis| wtn|