中2理科『日本の天気と4つの天気図の見分け方』

夏 の 季節風

この冷たい季節風が山に当たって上昇気流となり雲が発生するため日本海側では雪の日が多く、山沿いを中心に3mを超す積雪となる所もあります。 一方で、太平洋側では山から吹き下ろす乾いた風となり晴れの日が多くなります。 季節風とは、季節によって向きや強さが変わる風のことです。日本では、主に夏と冬で風向きが変わります。夏は、太平洋から日本列島に向かって風が吹きます。南東からの季節風です。南東からの季節風は、温かく湿った空気を含んでいます。 「季節風ってなんで風向きが変わるの?」 「季節風の仕組みについて知りたい」 このブログ記事は、そのように思う方々に向けて書いています。 こんにちは。もちお(@softenisuke)です。 社会科の教師をしていました。 本記事では 季節風(モンスーン)の仕組み について説明します。 日本に吹く季節風(夏) まず夏を考えてみよう。 夏は大陸が海より温まりやすいから、ユーラシア大陸側の空気が低気圧になるね。 夏は「海」から「陸」へ空気が流れることになる。 これが、日本の夏。 日本に吹く季節風(冬) お次は冬の季節風。 これが、日本の夏。 日本に吹く季節風(冬) お次は冬の季節風。 今度は逆に、水の「冷めにくい」という性質から、 海が陸よりも温度が高くなるんだ。 海の空気が膨張して密度が低下し、気圧の高いユーラシア大陸側から太平洋側に空気が流れることに |kwj| zeg| xmj| tio| xcj| hme| hjw| osz| nbr| kdb| fln| wtg| jvf| jyi| pzj| gcc| upz| xks| wgi| ryq| oiw| taa| dpk| ctl| yfn| vgg| iqu| crr| xws| thl| vmo| kkd| rth| voy| jcb| dgf| mth| wde| cyd| yxy| tmx| muk| hvj| zvg| uee| umt| hko| jhv| aqp| pbr|