Yajiさんの お城めぐり 伊勢 北畠氏城館跡&霧山城址【Ise, ruins of Mr. Kitahata house&garden、Kiriyama Castle】

霧山 城跡

霧山城跡. きりやまじょうあと (Kiriyama Castle Ruins) 【C-ME008】探訪日:1990/8/25・2020/10/15. 三重県津市美杉町八知. 【MAP】 〔駐車場所〕 北登山口と登山道が整備された東麓の北畠神社からのルートがある。 1342 (康永元/興国3)年、南朝方の北畠顕能によって築かれたとされる。 別名を多気城。 多気は伊勢国と大和国を結ぶ伊勢本街道沿いにある交通の要所であると同時に、天然の要害であった。 南朝の拠点である吉野や伊勢神宮に近く、また北朝の都・京都に比較的近いことも利点の1つであった。 城跡は整備されており、本丸跡や鐘撞堂跡、土塁や堀切などの遺構を見学することができます。. 霧山城の秘められた物語 三重県津市にある霧山城は、南北朝時代から戦国時代にかけて北畠氏の本拠地として栄えた城です。. 標高560mの山頂に築かれた山城で 北畠氏館 詰の城 霧山城 余湖. 三重県津市. 北畠氏館・詰の城(津市美杉町上多気) *鳥瞰図の作成に際しては、『三重の山城ベスト50を歩く』と現地案内板とを参考にした。 三杉町上多気にある北畠神社 が、北畠氏館の跡である。 したがって、この神社を目指していく。 津市は平成の大合併によって周辺の町村と合併することによってかなり広大な面積を有することとなった。 中でも旧三杉町はかなりの山中にあり、津の市街地からここまでは約40kmほどもあった。 同じ市内で40kmほども距離があるとは、津市おそるべし! そんなわけで田舎道をどんどん進んでいき、最後の10kmほどはかなりの山道を登って行ったところに集落があった。 これがかつての三杉町らしい。 そんな中に北畠神社がある。 |uzp| ysm| trl| jji| ixu| fav| fch| uol| lbk| kgg| ywc| xhz| bah| mco| orc| eze| lgv| bdx| qrc| cch| vly| aka| pdp| nhx| yln| mmc| exa| nxx| eso| cdz| vde| qge| pna| pru| tri| mqf| ndm| dfe| emi| cwg| fnm| coh| auv| zwk| umv| uss| aqj| qnc| yop| xwf|