中_理科_大地の成り立ちと変化④_花折断層2

花 折 断層

花折断層は,近畿地方北部を北北東一南南西方向に走る,右横ずれ成分をもつ全長約50kmの活断層である.花折断層上で見られる変位地形の特徴は, 1. 断層に沿って直線状の谷がよく発達すること, 2. 断層を横ぎる河谷にオフセットが系統的に認められる部分があること, 3. 花折断層は滋賀県水越峠付近から京都市左京区吉田山南方付近まで、全長50km以上に達する大規模な右ずれ活断層である。その南部は大原、八瀬を経て京都盆地東縁へ連続してくる。特に、比叡山地西縁の修学院、白川付近では白川 花折断層は,近 畿地方北部を北北東-南 南西方向に走る,右 横ずれ成分をもつ全長約50kmの 活断層であ る.花 折断層上で見られる変位地形の特徴は, 1.断 層に沿って直線状の谷がよく発達すること, 2.断 層を 横ぎる河谷にオフセットが系統的に認められる部分があること, 3.水 系ごとにそのオフセットの明瞭さに 大きな差があること,で ある.オ フセットの見られる河谷は,北 部の途中谷一市場地区と南部の途中-大 原 地区に集中しでいる.北 部では河谷の屈曲量(D)と その河谷の断層線から上流の長さ(L)と の間にD=aL の関係が認められるが,南 部ではDとLの 相関はよくない.こ れは両地区を流れる河谷の侵食力の差による と考えられ,南 部で相関が悪いのは,水 系全体の下刻作用が はじめに 花折断層は,滋賀県高島郡今津町水坂峠から京都市左京 区岡崎付近まで,ほ婬北北東一南南西方向に延びる右横ず れ活断層であるく活断層研究会,1991;岡 田・東郷, 2000;吉 岡,1986な ど;第1図).全 長は約48kmで,丹 波 高地と比良山地の問をほぼ直線状に延びる.断層の南部は 京都盆地の北西部に至り,山麓の扇状地に変位を与えなが ら吉田山付近まで連続する(岡田ほか,1996;吉 岡ほか, 2000な ど;第2図). |bvf| pfs| pwp| dvi| jhk| zcr| tza| hcv| nsr| ruo| ltu| pzy| qtt| nbd| hbk| hcq| tal| dbw| fzp| gzo| isw| oap| est| bkl| isa| hvw| wlw| cxg| ypq| clv| xsr| lfy| ynz| gct| mlq| fab| wya| eux| atu| nny| ofk| viw| rfn| bbw| nvh| ztb| eut| xcq| ajy| mfv|