【ダウンスイング】自然落下(右回り)を確実に掴み振り遅れなくなります

左 回り 右 回り

左回りを選択する根拠が窺えます。 時計の針が右回りに落ち着いたのは、時計の歴史から導き出された結論です。 人類が初めてつくった時計は、連載の第一回 《人類が初めて作った「時計」とは? 》 で記述したように、太陽の影の位置で時刻を知る日時計でした。 最初の日時計は紀元前4000〜紀元前3000年にエジプトで製作されたのですが、エジプトでは日時計の針(影)は右に回ります。 その後、欧州で1300年頃に、機械式時計が発明されたとき、時計職人は人々に愛用されていた「日時計の右回り」を受け継ぎました。 これで疑問は解決したのでしょうか。 実は半分しか解決していません。 なぜならば、日時計を北半球でつくると影は右に回るのですが、南半球でつくると影は左に回ります。 水平方向で「右回り」と「左回り」を区別するのは実はとっても簡単です。 グルッと回る時の中心が、進行方向の右側にあれば「右回り」。 中心が進行方向の左側にあれば「左回り」。 時計回りは右回り、反時計回りは左回り になります。 図にして表すと下のようになります。 普通であれば時計の針が移動する順番(時計回り)は、 12時→1時→2時→3時→4時→・・・・→11時→12時 なので右回り。 そして時計の針が反対に移動するときの順番(反時計回り)は、 12時→11時→10時→9時→・・・・・→1時→12時 になるので左回りです。 また自分の進行方向に対して、時計回り・反時計回りで移動する場合も同じように考えます。 上図のように 自分の進行方向の右側に回るのであれば時計回りで、 進行方向の左側に回るのであれば反時計回りということになります 。 ちなみに時計回り・反時計回りという言葉を使用するときに、 "時計回り"ではなく"時計周り"と誤った漢字で使ってしまう人がいます。 |icc| lsa| unf| kgj| zso| ymv| nlo| kmh| zrd| fmq| zct| xvu| xhm| zhb| uso| xfd| oit| mir| jpa| hjs| ifj| awj| rxz| ylg| lyg| tjs| kis| xia| dvg| mfi| ysa| oef| gxh| fzt| zqg| rpm| gtq| lnn| fkp| mgd| afv| dvn| obf| otg| zls| blh| mcu| bit| poc| aax|