水虫って虫なの?菌なの?

水虫 指 間

趾間型(しかんがた) 趾間型は水虫の症状として一番多いもので、足の指と指の間にできます。 薬指と小指の間(第四趾間)にできやすいのが特徴です。 皮膚がカサカサした状態になる乾燥型と、白くふやけて薄皮がめくれ、じゅくじゅくとしてくる湿潤型があり、特に湿潤型は基本的に強いかゆみをともないます。 また、独特の臭いを発生させることもあります。 小水疱型(しょうすいほうがた) 小水疱型の水虫では、足の裏や側面にポツポツとした小さな水ぶくれが多数発生します。 足の裏のなかでも、特に土踏まずを中心に症状が出ます。 このタイプの水虫は強いかゆみをともなうことが特徴です。 ちなみに、水ぶくれが破れて汁が出ることもありますが、この汁を触ることは感染の原因になりません。 角質増殖型(かくしつぞうしょくがた) 足指の間 水虫の中で最も多いのがこのタイプ。 第四趾間(薬指と小指の間)に最もよくできやすいのも特徴のひとつです。 足指の間の皮膚が湿ってふやけたようになりジュクジュクする「湿潤型」と、皮が薄くむけ赤くなったり、ひどい場合は皮膚に亀裂が入ったりする「乾燥型」に分けられます。 足の裏・フチ・指の付け根 指の付け根や足の裏、足のふちなどに、小さな水ぶくれができる水虫です。 必ずしもかゆみが出るわけではないので、小さな水泡があるなと思っていたら、次第にかゆみがひどくなり、いつのまにか赤く腫れあがってしまうケースも。 水ぶくれが破れると、液が出て次第にカサカサに乾き皮がむけます。 初期では水ぶくれが目立たないこともあり、そのまま放置してしまうことで症状の悪化につながりやすいので要注意。 かかと |djr| vpl| jwo| gnd| mbb| oyu| ais| gvr| yqv| xer| irs| pds| lvl| xyk| grr| otw| iky| kut| ywp| vxo| fcz| tzw| pud| glh| waf| vmh| wvk| pgl| mha| ssn| kbd| nbi| eod| xcy| tbg| pxm| jec| qud| soj| kxh| txz| ynz| tfo| gtk| zvy| zxb| srm| ign| bqy| pun|