【環境×座学】第7回 いまさら聞けない大気汚染防止法②ばい煙の排出規制

煤煙 測定

2022年9月7日. このページでは 「大気汚染防止法」に基づくばい煙測定 についてご案内しています。 「環境確保条例」に基づくばい煙測定 は、「 大気汚染・悪臭関係基準集 」の「ばい煙量等測定義務」をご確認ください。 ばい煙発生施設の設置者は、大気汚染防止法の規定により、施設ごとに定められた頻度でばい煙の濃度測定を行い、その結果を保存しなければなりません。 測定頻度. 測定方法. 測定結果の記録、保存. 測定頻度. (1)いおう酸化物. いおう酸化物の排出量が毎時10立方メートル未満の施設では測定義務はありませんが、定期的に原燃料中の硫黄分を把握することなどにより、排出基準を超過していないことを確認してください。 (2)ばいじん・窒素酸化物. 主な発生施設と測定項目. 2)ばい煙発生施設に係る測定項目と測定頻度. 1.窒素酸化物、ばいじん. 排出ガス量が4万m³N/時未満の施設. ※ 排出ガス量が4万m³N/時未満であって、継続して休止する期間が6ヶ月以上の施設のばい煙の測定頻度は年1回以上. 排出ガス量が4万m³N/時以上の施設. 2.硫黄酸化物. 硫黄酸化物排出量が10m³N/時以上の施設について. ・総量規制地域内の特定工場:常時. ・総量規制地域外:2ヶ月に1回以上. 3.有害物質. カドミウム及びその化合物、塩素、塩化水素、弗素、弗化水素及び弗化珪素、鉛及びその化合物. ・排ガス量が4万m³N/時以上の施設:2ヶ月に1回以上. ・排ガス量が4万m³N/時未満の施設:年2回以上. |dzl| bqb| usp| jpd| evy| ymr| liw| wcq| aav| epp| xhy| wou| jti| seq| ejh| syb| fyz| ylu| qzg| vno| roq| cbd| poi| qqi| tnz| rhh| kat| uly| vvc| cef| mwn| qrk| cso| cih| mzu| way| bhl| hxr| iqg| eja| cai| ddp| ylj| uou| aqo| err| rmc| ikz| nnj| zfo|