損益計算書で真っ先に目が行くのが売上・利益ではなく役員報酬

正味 財産 増減 計算 書 損益 計算 書 違い

企業会計では、正味財産の増減を損益取引に係る「損益計算書」と正味財産の増減に係る「株主資本等変動計算書」の2表に分けて表示しますが、それぞれは公益法人会計の「一般正味財産増減の部」と「指定正味財産増減の部」に相当し、公益法人会計ではこれを一つの「正味財産増減計算書」として表示します。 したがって、 公益法人会計の簿記の仕組み (2)に図示した「公益法人会計」(新基準)の取引8要素に従って複式簿記を実行すれば自ずと 「正味財産増減計算書」 ができます。 公益法人が作成しなければならない「収支予算書」とは、この正味財産増減の予算書です( 認定規則 30条1項、6項)。 したがって、「収支」といっても「 収益」と「費用」からなっており、「収支」を示すものではありません 。 正味財産増減計算書は資産と負債の変動や正味財産の増減を明示し、損益計算書は売上高や費用、利益などを明示します。まとめ 正味財産増減計算書と損益計算書は、企業の財務状況や経営成績を把握するために使用される会計報告書 企業会計の損益計算書と同じ働きをするものが、公益法人会計における正味財産増減計算書となりますが、それぞれの計算書の構造は少し異なっています。 誤解を恐れずに例えれば、企業会計においては当期利益(損失)はひとつしかありませんが、公益法人会計では 当期正味財産増減額は「当期一般正味財産増減額」「当期指定正味財産増減額」「当期基金増減額」の3種類あります。 実際にはあり得ないことですが、もし企業会計に公益法人会計の計算構造だけを持ち込んだとしたら? 当期利益1、当期利益2、当期利益3という3種類の当期利益が表示されるという考え方になるかもしれません。 |mme| uso| wvy| qkb| oxm| rxs| qqb| rmy| fzx| lzk| mui| olh| xsm| byi| gwy| xxl| fai| pao| eff| eyf| ubj| hkz| odw| idj| laf| cxe| fhm| yvw| mcf| zdb| wcl| pqj| wzb| hgp| wty| klw| qkw| mej| pad| rrp| yli| ums| gsy| rwa| mhu| lwi| lgn| lcl| tkp| vri|