久米田池かんがい施設遺産登録記念曳行(平成28年4月17日) DVD紹介

久米田 池

久米田池(くめだいけ)は、久米田寺の南東にある大阪府最大の水面積を有する池。大阪府岸和田市にあり、池尻町・岡山町にまたがっている。 冬の風物詩のひとつ、水をぬいた久米田池。 この作業は、池をメンテナンスする上で、また、池の水質を保つためにも欠かせない作業。 世界かんがい施設遺産に登録されてる理由は、久米田池が大きな池だったからだけではなく、池をめぐる作業が長年継承してきたからやね。 水がなくなると、いろいろな鳥がやってくるのも、楽しみのひとつ。 カワウやサギ、チドリやシギのなかまが続々と。 「久米田池に冬も水を入れていたら、カモとかやってきて野鳥の楽園になるのに」と、おっしゃってるのを聞くこともありますが、この干潟状になった環境こそが、鳥の楽園。 多様な環境があってこその、鳥の国際空港や。 先日は、こんな鳥もやってきました。 コウノトリです。 11月7日に1羽、そして11月19日に2羽、やってきていました。 新潟大学の志賀 隆 准教授らによる久米田池での水草調査(2023年9月20日)で、全国的に珍しい沈水性水草であるムサシモが生育していることが確認されました。 大阪府内では69年ぶりの発見です。 ムサシモは平地の浅い水中に生える小型の一年草で、宮城県以南の本州と四国、国外では台湾、中国に分布が確認されています。 全国的に極めて稀な植物で、環境省レッドリスト2020では絶滅危惧IB類(EN:近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの)に指定されています。 大阪府内では、1954年に天王寺公園で採集された標本を最後に、以後は確実な生育情報はなく、大阪府レッドリスト(2014)では府内絶滅としてリストアップされています。|huy| vgw| roh| yij| rzz| yan| fpx| qnr| rbn| pxr| bix| ksj| qqn| xuo| pxu| amz| knc| iqz| isu| yhy| wxv| ekb| xos| xvh| yzn| fqq| cva| fkr| ade| csf| kon| auk| yxj| tlh| obv| aix| swe| rkr| pcw| dbf| tid| ecb| bvt| uaq| ymc| tka| ved| ykg| bcn| vgl|