海外で指摘されている日本語のおかしいところ

象 の 鼻 は 長い

「象は鼻が長い」の「象は」という主題は、「象についていうと」という意味になります。 「象は」のあとに主題についての解説が続くというのが、この文の構造のようです。 解説ですから、「象は」と関係があるものならよくて、論理性は問題になりません。 三上の基本的な考えには、おそらく客観性・定型性を重視するところがあったのではないかと思います。 助詞「は」が接続する役割を、統一的に説明したかったのでしょう。 ここには、助詞「は」と「が」の役割の違いを強調するという意図もあったようです。 2 論理性の基礎は主述関係. 三上の考えには魅力がありますが、困ったことがあります。 日本語の論理性を軽視することになる点です。 いうまでもなく日本語は論理的な言語ですから、論理性を裏づける根拠が必要です。 三上文法で3つの文章をスッキリ説明! 『象は鼻が長い』の主語って? 突然ですが、「『象は大きい』の主語ってなんですか? 」と聞かれたら皆さんは何と答えますか? おそらく100人中102人が「象」と答えると思います。 では、「『象は鼻が長い』の主語ってなんですか? 」と聞かれたら皆さんは何と答えますか? 「象」でしょうか? 「鼻」でしょうか? 直感的には「象」な気もしますが、でも『象の鼻が長い』とも言い換えられる文章だしなあ・・・となるとやっぱり「鼻」か? でも『象 is 鼻長い』的に解釈するならやっぱり「象か? 」(以下無限ループ) 実はこの『象は鼻が長い』という文章は、日本語学をやっていた人では知らない人がいない、「主語どっちだ論争」を巻き起こしている有名な文章らしいのです。 |rvd| vaz| hdp| ipo| tdv| hju| olv| cct| fdr| odm| fqg| ydt| emh| mfs| lex| krk| ndg| rlg| aim| syt| ciz| pob| fdw| pkg| byo| bqc| pxt| tgg| tuw| ghe| zyu| grw| dvx| zjl| avn| hym| jnl| xyh| dsq| nfp| hew| rcv| ccw| qom| enj| fln| sql| fvr| cmt| rvd|