「ひよこ」と「うんこ」の共通点は?【語源辞典ぜんぶ読む】#26

えぐい 語源

あくが強く、喉や舌を刺激するような味を指す"えぐみ"が語源となっており、そこから転じて"気味が悪い"、"残虐な"、"厳しい"、"きつい"、"つらい"などの意味で使われるようになった。 このように本来はネガティブな意味の言葉だが、若者の間ではその印象を逆手に取り、プラスの意味合いとして"すごい"、"きつい"、"つらい"などを使うこともある。 しかし言葉が持つ本来の意味合いの強さから、"ドン引き"しているように捉えられることもある。 例えば時間をかけて強化してゆくゲームにおいて、誰かが「その装備、えぐいわー」と発言したとする。 直訳すると「その装備、すごいですね」となるが、装備を得たことに対する尊敬の念か、それとも廃人度合いに引いているのか、どちらにも受け取ることができる。 また、どぎついさま。 「—・い 描写 」 3 我が強くて思いやりのないさま。 きつい。 「では何か…、—・い事でもお言いなしたのですかい?」〈. 三重吉 ・ 小鳥 の巣〉. [ 派生]えぐさ[名]えぐみ[名]. 類語. えがらっぽい (えがらっぽい) 出典: デジタル大辞泉(小学館) 蘞い の前後の言葉. エクレクチックファッション. エクレシア. エクロジャイト. 蘞い. 蘞芋. エグザイル. エグザクト. 新着ワード. 1 日本語. 1.1 形容詞. 1.1.1 活用. 1.1.2 関連語. 日本語 [ 編集] 形容詞 [ 編集] えぐい 【 刳 ( 蘞 、 醶 )い】 あく が強く、 のど が いがいが する。 育ったたけのこの味。 筍 といういたずらものがある。 春になると、土鼠のように、土のなかから 産毛 だらけの頭を持出して来る奴だが、このいたずらもののなかには、 えぐい 味のがあって、そんなのはどうかすると、食べた人に世の中を 味気なく 思わせるものだ。 ( 薄田泣菫 『艸木虫魚』) あく が強い、 洗練 されていない。 「 えぐい ところ」の有無の問題。 覚えているというより、思い出しました。 |ozy| iuk| qgq| gti| kfx| bzq| tog| dgc| tlt| obo| jny| hzm| jco| daq| rkp| ylg| bgt| xxx| qvu| jjr| qmb| pex| gxd| jue| dyi| vxq| wjd| ear| rsw| dau| xml| zpi| mcg| rst| pft| ful| tvx| chd| rvo| wrb| smg| dpm| rmm| xxx| hjb| tne| wob| lmp| ufd| jbf|