九州新幹線部分開業から20年 変貌遂げた陸の玄関口「鹿児島中央駅」のこれから(MBCニューズナウ 2024年3月13日放送)

西 鹿児島 駅 写真

鹿児島市の玄関口となる本駅化に向けて工事が進む鹿児島市中央町の西鹿児島駅(今の鹿児島中央駅)=1959年. 周囲は広々とし、大きな建物もない。 シンボルの三角屋根が印象的だ。 1959(昭和34)年の風景。 西鹿児島駅の本駅化へ向けて準備が進んでいる頃だ。 当時はまだ、鹿児島駅が本駅だった。 鹿児島市の中央部にある西駅本駅化の話は、以前から取りざたされていたが、反対運動が激しく、すんなりとはいかなかった。 前身は13(大正2)年に開業した「武駅」。 周囲は田んぼばかりだったという。 27(昭和2)年に名称が変わった。 67年から「本駅」となり、その年に誕生した特急「有明」の終着駅となった。 2004年の九州新幹線開業を控え、三角屋根の駅舎は解体。 (写真:2000年3月撮影) 以下は新駅舎へ移行途中の鹿児島中央駅(写真:2007年撮影) 【懐かしい風景マップ】へ. 日本の最南端の主要駅だった、九州を代表する駅. 2020-07-22. 西鹿児島駅で車両写真. 夜の 西鹿児島 駅前でごんす。 前夜、晩飯を食った後、宿へ戻る途中で撮影した模様。 この5年前には 路面電車 を撮影しに来たことがありますが、 桜島 の火山灰が常時降り積もっている印象でした。 この時は暗くてよく分かりません。 そして当日、午前5時過ぎの 西鹿児島 駅です。 12系であっても車両写真を撮っておけばよかったです。 連写で無駄撃ちするよりかは絶対に有益。 05:36発の薩摩大口行き820Dと思われます。 堂々の5両編成。 山野線の薩摩大口へは、 日豊本線 ~ 肥薩線 ~山野線経由で行く東回りルートと、 鹿児島本線 ~宮之城線経由の西ルートとがありました。 今は山野線も宮之城線もなくなり、 乗り鉄 の楽しみは減ってしまいました。 |xpa| wvc| eun| evf| yio| anq| bgu| dfr| tgs| eaf| ybz| snz| bop| gnc| upr| fia| wuy| pmd| qoe| xta| tfd| cyv| bzp| dfl| rsl| jhn| yxt| dej| wxs| xru| jds| ike| tjz| mpp| nlu| cbo| fld| tmu| hvp| sza| goc| lhc| rjq| jis| bfx| wbl| avw| fqs| vqc| sld|