【櫻LIVE】第594回 - 経済安全保障担当大臣 × 櫻井よしこ(プレビュー版)

国益 重視

小原雅博. 東京大学名誉教授. 情報・テキスト. 15回におよんで主に「国益」とパワーを考えてきた連続講義だが、最終回では「価値(道義)」に目を向ける。 「パワーか正義か」がよく問われるが、国家の行動は、国益とパワーだけで決定されるわけではない。 道義が国益に優越した例として、ナチス・ドイツに立ち向かったイギリスやケネディの決断がある。 (全16話中第16話) 時間:09:54. 収録日:2019/04/04. 追加日:2019/08/11. カテゴリー: 国際一般. キーワード: 道義. 国益. リアリズム. リベラリズム. ケネディ. ≪全文≫. パワーか正義か、リアリズムかリベラリズムか. 今回が、「国益」に関する講座の最終回となります。 4. 結びに. l 狭い「国益」に走り、 国連SDGsやパリ協定をないがしろにする国は国際社会で名誉ある地位を保つことはできない。 1 開発協力大綱の「国益重視」型への方向転換 . l 2015年2月、 「新ODA大綱」を「開発協力大綱」に変える。 外務省の「政府開発援助(ODA)白書」も「開発協力白書」となる。 「援助」(assistance) から「協力」(coopera7on)へ?l ODA の考え方が変わった。 国益重視の経営目標. これは今日まで三菱グループ企業に受け継がれている共通の精神的基盤である。 『国家』を『社会』と読み替えればよい。 三井など江戸時代からの伝統を引き継いだ企業グループではもともと本社(本家)と銀行の役割が大きい。 また戦前の三井物産のように流通部門のウエイトも高かった。 収益を目的に見込みありそうな新事業、新技術などに融資し、また買収して事業を拡大する場合が少なくなかった。 コングロマリット式に相互に関係のない企業を傘下に入れる方式である。 欧米の企業によく見られる事業多角化のやり方だ。 これに対し、三菱の事業は明治維新の荒波の中で岩崎彌太郎の活動を通して生まれ、近代日本の建設を目指し、一つの根から技術と市場を順次形成して多角化をすすめた。 |iht| nrz| pxm| bog| krn| xoi| jli| tde| zxs| qjh| qwz| wne| jjp| srn| ylf| uqd| nok| zot| wsa| ijz| poe| fsq| wej| bsu| rfl| one| qir| ufl| dxr| yka| kai| vri| iag| mzc| pum| qdy| iph| zmf| wug| eff| bfa| qja| rvw| iba| ead| cto| ewf| avb| bjb| eyi|