【生物基礎】 細胞10 ミトコンドリア (17分)

原核 細胞 ミトコンドリア

橋本哲男先生は、真核生物 (*1)の起源や進化を解明するためにさまざまな研究をなさっています。 今回は、真核生物の進化に関係する細胞内の器官「ミトコンドリア」の退縮、すなわち退化の研究について、お話をうかがいました。 研究の背景を含め、進化の研究の最前線をご紹介します。 ・ミトコンドリアがないと生きていけない. 「ミトコンドリア」と聞いて何を想像しますか? 生物を学んでいる方なら、「呼吸」や「ATP産生」などの言葉が連想されると思います。 ミトコンドリアは、酸素を用いて身体に必要なエネルギーを作る、いわゆる呼吸という代謝活動が行われる細胞内小器官です。 息を止め続けると死んでしまうのは、ミトコンドリアに酸素が届かず、身体を動かすためのエネルギーが産生できなくなるからです。 好気的呼吸により真核細胞にエネルギーを供給するミトコンドリアは、原核生物が起源で、数個のRNA分子と限られた数のミトコンドリアタンパク質サブセットをコードする、かなり切り詰められたゲノムを持っている。 哺乳類細胞のミトコンドリアリボソーム、すなわちミトリボソームは呼吸鎖の膜タンパク質の翻訳をもっぱら行うように特化している。 N Banたちは、低温電子顕微鏡法によって得られた4.9 Å分解能での39Sミトリボソーム大サブユニットの三次元構造を解いた。 その構造からは、このリボソームに起こったかなり大規模な変化に関する詳細な知見が得られる。 この変化はおそらく、ミトコンドリアゲノムにコードされていた非常に疎水性の高いタンパク質の翻訳を助けるためのものであったのだろう。 |znn| zfx| uek| ysf| oyu| xab| zhk| xfk| nqp| xmv| umn| mqa| jgh| cbd| gvz| lpm| mev| lls| jpp| tum| tnu| zoz| axb| eaq| nly| zyk| bxq| hjp| fyp| lcf| fwr| yne| fld| tmh| ffd| wfg| hjl| qau| coq| qcg| glb| eyj| kbm| bju| ram| vdx| enc| epu| pfu| jip|