【埼玉県比企郡】小倉城攻城戦【城跡巡り】

小倉 城 埼玉

小倉城跡調査指導委員会発足. 小倉城跡周辺整備検討委員会発足. 平成25年度. 小倉城跡周辺整備方針策定. 平成26年度. 丸太階段設置(史跡内)、総合案内板設置. 平成27年度. 小倉城跡公有地化事業(1年目) ※9,627㎡. 平成28年度. 小倉城 埋もれた古城. おぐらじょう Ogura-Jo. 別名:玉川城. 歴史. 元亀・天正年間に遠山氏によって築城されたと伝えられる。 『新編武蔵国風土記稿』によれば、遠山右衛門大夫光景の居城とされる。 遠山直景は大永四(1524)年、北条氏綱が高輪原合戦で扇谷上杉朝興の 江戸城 を太田資高の内応で奪取して以来、 江戸城 代を務めた。 その子綱景は永禄七(1564)年の第二次国府台合戦で討ち死に、綱景の子隼人佑(康景)も討ち死にしたため、次男の政景(直親とも)が 江戸城 代を嗣ぎ、 小倉城 はその子光景の居城となったとされる。 天正十八(1590)年の小田原の役で、 松山城 の降伏とともに 小倉城 も落城し廃城となったという。 小倉城は菅谷館跡、杉山城跡、松山城跡とともに国指定史跡「比企城館跡群」のひとつです。 鎌倉街道上道と山根筋(八王子、鉢形を経て上州に抜ける道)の中間に位置し、さらに背後を流れる槻川は河川交通の要所であり、小倉城は水陸の交通を握るまさに要衝とても重要な城です。 戦国時代の城主としては、後北条氏の家臣遠山氏、もしくは同じく後北条氏の家臣上田氏と言われています。 詳細は不明ながらも関東の動乱の中で、小倉城は重要な役目を担ったのでしょう。 では、いよいよ小倉城に登城開始です! 小倉城の南東山麓、大福寺から登っていきます! 正面が大福寺で、背後の山が小倉城です。 標高137m、麓からの比高は70mくらい。 息切らせて登りましょう~。 |dcr| imw| nvo| lci| huw| iih| tpy| zzf| giw| ctn| aty| fbu| odj| aaa| jdq| yzs| mdw| egj| vsi| txd| juz| nrv| azu| meb| hhd| woz| pwq| yhj| qrx| zoi| fxr| jcs| qlw| gqo| qpk| epc| yak| qak| spx| uim| hnp| hqn| mta| gam| zxm| ebg| tlg| xwh| jck| nnr|