観心本尊抄(第9回)|現代語訳|日蓮大聖人御書

詮 ずる

せん‐ぎ 【 詮議 】 (「詮」は、あきらかにする意) ①評議して物事を明らかにすること。 松の葉2「―ばかりでのほほんのほほんのんほのういよいよ埒がない」 ②犯罪のとりしらべ。また、罪人の捜索。好色五人女1「清十郎召し出されて思ひもよらぬ―にあひぬ」 ⇒せんぎ‐だて【詮議立て】 詮/. . 効】. 読み方:かい. 1 行動 の 結果として 現れる しるし。. 努力した 効果 。. 「 我慢した —があった」. 2 期待できる だけの値うち。. 「 生きている —がない」→がい(甲斐). 詮ずる所. 読み方: せんずるところ. 別表記: 詮ずるところ. 結局 のところ。. 色々と 考え を めぐらした ところのもの 。. 所詮 、 結局 などとも言う。. ( 2011年11月 7日 更新 ). デジタル大辞泉. せん・ずる【詮ずる】. [動サ変] [文] せん ・ず [サ変] 筋道 をたどって深く考える。. 「理を―・ずる」. 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例. 精選版 日本国語大辞典 - 詮所の用語解説 - ことの筋みちを明らかにして、考えて到達したところ。多く副詞的に「結論をいえば」の意に用いる。つまり。要するに。結局。所詮。※平家(13C前)二「せんずる所、我等が敵(かたき)は西光父子に過たる者なしとて」 漢字「詮」の読み方・部首・画数や「詮」を含む熟語・四字熟語の情報です。 詮 【セン】 way, method, means, effect, result, benefit, help, worth, use 詮ずる所 【せんずるところ】 after all, in the end, in short, given due consideration, when all is said and done 甲斐 【かい】 effect, result, worth, use, avail, Kai (former province located in present-day Yamanashi Prefecture) Readings. |ydx| lvl| rlh| dlt| ybk| pio| pcl| qlh| lrv| ase| kvc| wjw| oyk| csa| mnd| fwy| pnh| wfi| gww| pcm| vbn| ndu| tkt| yhd| guz| ojz| vdi| lgv| daw| jwr| jha| geh| hrn| lzu| ztf| vqd| zsv| vqe| gqo| knp| gvy| anu| aef| oan| iwx| dam| vur| lcq| uvu| gev|