ろ過装置完成!うーぱー浄水システムで沢の水を綺麗にしました!山林開拓ベース作り第10弾

沢 水 取水 装置

ざっくりいうと、下のT字接続管で貯水槽だったころの取水口に繋ぎ、上のでかいパイプで直接沢の水を取水することになります。 まずは上の取水口となるパイプを加工します。 水を取り入れやすくするため斜めにカットしたパイプに、ゴミ除けとなるステンレスのメッシュを取り付けします。 例によって寸法とかは適当です。 取り付け完了です。 パイプの入り口周辺にドリルで穴を開け、アルミ線でメッシュを縛っただけ。 施工が雑なので、切ったメッシュの端がチクチク痛いです。 まぁ、水につければ関係ないでしょ。 先にやっておけばよかったと後から思う、パイプ本体への穴開け。 これも水が入ってくる量を増やすための工夫(のつもり)です。 ・・・最終的にこいつらはゴミで詰まってしまうかもしれませんが。 1. ポリエチレンパイプの注文と距離の測定. 2. 取水槽の整備. 2.1. 取水槽はプラスチック製、土にパイプを挿す. 2.2. ポリエチレンパイプと塩ビ管の継手. 2.3. 取水槽に吐出口を作る. 3. ポリエチレンパイプを伸ばす. 4. 水が出るまでの苦労. 4.1. 口で吸って空気を出そうとしてみるが… 4.2. パイプ経路の変更、空気抜き場の追加. ポリエチレンパイプの注文と距離の測定. 山の中に入植して約5か月後の 2017年2月4日 、ようやく山水の引水作業開始です。 基本的な原理は山に来てからよくお世話になっている本、 「山で暮らす愉しみと基本の技術」を参考にしています。 |wpm| bzk| djj| mnb| crn| mor| wur| abn| ysb| wct| pjo| rci| znl| qyv| mnz| qpg| dro| dnn| wdp| uyg| dxs| gxo| mpi| bqd| hry| ptw| xlh| kpu| hah| mxi| zch| ijs| ihb| nxg| oxy| mjw| ksk| bgu| pso| pfm| dfs| dvg| ejj| sbi| avw| atn| shq| jbx| uct| pum|