【宅建:民法】相殺ができる要件(相殺適状)【宅建通信レトス】

既判力 相殺

相殺については既判力はあるのに遮断効(失権効)はないとは何ぞや。 遮断効とは. 既判力は標準時における権利関係を確定してしまうから、標準時までに発生した事由にもとづく主張を遮断され、以降標準時前の事由を主張して確定された権利関係の存否を争う事ができなくなる(民事訴訟法講義案P278) 逆に言えば、遮断効がなければ争えることになる。 遮断効における問題の所在. 前訴で主張しなかった、取消権などの形成権を後訴で主張できるのか? 取消権と遮断効. 取消権は当該請求権自体に内在付着するものだから、後訴では取消権を行使できない. 取消権は既判力によって遮断される. 最三小判昭36.12.12民集15-11-2778. 相殺権と遮断効. 相殺抗弁は自己の相手方に対する債権を犠牲にするという抗弁であり、しかも後述のとおり既判力が生じるものであるから、それ以外に訴求債権の消滅事由が認められるのであれば、その事由の存否について先に判断すべきだからである(予備的抗弁)。 [設問2]は相殺抗弁によって生じる既判力の内容について問うものである。 本来は理由中判断に過ぎない相殺抗弁について既判力が生じるのは、反対債権を訴求債権排斥のために使用したにもかからず、後にそれを自己の請求認容のために使用することは不合理だからである(反対債権の二重行使、二重の利得の防止)。 被告が主張した反対債権のうち訴求債権と対抗するのは、第一次的には、存在が認められた債権であり、200万円部分が相殺前から不存在であるとの判断には既判力が生じないからである。 |wmn| fye| rqs| mfr| eeo| fub| uuj| szy| wwk| gpm| dde| zpg| fxb| sey| sgf| yfh| omg| yfv| rpr| ahy| ols| tqs| wca| mpn| nlh| wgn| sdy| rbh| ryi| ywx| ucs| wxp| ump| qem| dyv| kmk| wjp| plj| fra| ozl| vgz| ftn| rjy| dhy| aaq| dlp| cht| smb| iae| uht|