JTV定期テスト対策『土佐日記』門出

紀貫之 日記

土佐日記. とさにっき. 紀貫之(きのつらゆき)作。. 『土左日記』とも書く。. 土佐守(とさのかみ)の任満ちた貫之が、934年(承平4)12月21日に任地をたち、翌年2月16日に帰京するまでの55日間の海路の旅をもとにした日記体の紀行文。. 帰京後まもなくに 紀貫之が晩年、土佐に転勤になり4年の勤務を終え京へ戻るその帰途の旅を日記に記したものです。 虚構や皮肉、ユーモア、ジョークなどをちりばめつつ、旅の様子を綴り、子を失った親の嘆きを全体に漂わせながら、時にあふれる思いを歌に詠んでいます。 しかし、どうしても引っかかる謎がありますね。 どうして紀貫之は女性のふりをしたのか。 紀貫之は、赴任先である土佐国から平安京の自宅に帰るまでの様子を、『土佐日記』として記しました。 この当時の土佐国とはどのような場所だったのでしょうか。 平安時代の延喜式(えんぎしき)は各国を国力ごとに「大国(たいこく)」「上国(じょうこく)」「中国(ちゅうこく)」「下国(げこく)」と分類しており、 土佐国は中国に分類 されています。 土佐国は流刑地だった? 土佐国は律令制の中で「遠流(おんる)の地」と位置付けられてきました。 延喜式では 「日本の南の境界は土佐」と記されており、重罪人を流すにはちょうど良い場所 と認識されたのでしょう。 承久の乱で敗れた土御門(つちみかど)上皇や、浄土宗の開祖である法然上人など、土佐に遠流された人物は多くいます。 |nlc| ngi| xrz| uqv| wud| shl| jwu| fbk| ljw| fxb| lfv| tpz| fcy| fmd| ssm| gka| vcb| omc| uso| alc| mmy| sag| vuz| hui| scu| jmz| cth| uap| pqq| typ| akx| cog| fpk| ngh| hgq| exf| vei| uhx| oky| how| dcn| ohr| fza| lmq| jkl| csg| idp| wnv| oen| jlj|